平成28年度環境貢献型商品②
1.長和町環境貢献型特産品「信濃霧山ダッタンそば」
事業者名 |
農事組合法人信濃霧山ダッタンそば |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
J-クレジット(削減系):3t |
ダッタンそばは普通のそばと比較しても高い栄養価がありますが、別名「苦そば」ともいわれ独特の苦みがあり、食用には適さないと言われてきました。しかし、標高800m~1,400mの霧の降る高原で栽培される長和町のダッタンそばは栄養価を保ちながら苦みがほとんど無い美味しいダッタンそばです。ルチン成分120倍以上!是非健康そばをお楽しみください。
2.長和町環境貢献型特産品「乳製品」
事業者名 |
長門牧場 |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
木曽町J-クレジット(森林吸収系):2t J-クレジット(削減系):1t |
本州最大の牧場、長門牧場は標高1400mで自家産の牧草を使って乳牛を飼育しています。そこから搾られる良質で新鮮な生乳を使って、濃厚なアイスクリーム、こだわって手作りしたゴーダチーズなど様々な乳製品を販売しています。是非ご賞味ください。
3.長和町環境貢献型特産品「花豆・スモークチーズ」
事業者名 |
鷹山ファミリー牧場 |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
J-クレジット(削減系):3t |
鷹山ファミリー牧場は標高1400mに位置し、牧場で栽培された大きな花豆を甘煮にしました。程良い甘みでお茶うけにも最適です。スモークチーズは、自家製のチーズを山桜のチップで18時間スモークしました。ビールやワインにいかがですか。
4.長和町環境貢献型特産品「黒耀石グッズ」
事業者名 |
黒耀石体験ミュージアム |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
J-クレジット(削減系):3t |
旧石器時代から縄文時代にかけて、長和町の和田峠や星糞峠産の黒耀石は、日本最古のブランドとして全国に流通していました。町のシンボルでもある黒耀石はパワーストーンとしても有名で、持ち主に幸運をもたらすと言われています。黒耀石ミュージアムでは、この黒耀石をストラップにしました。この歴史ある黒耀石をいかがですか。
5.長和町環境貢献型特産品「山ぶどう製品」
事業者名 |
オードリーファーム |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
J-クレジット(削減系):3t |
オードリーファームでは、山ぶどう製品として山ぶどう酢、山ぶどうワイン、ジャムを製造しています。山ぶどう酢は、山ぶどうを6ヶ月以上酢に漬け、グラニュー糖で45度まで糖度を上げています。ワインは、山ぶどうの酸味を生かし女性にも飲んでいただけるよう甘口に仕上げています。ジャムは、山ぶどうの砂糖漬けを2年間熟成させた果汁で大粒系ブルーベリーと煮込んだ、粒タイプのジャムです。是非お召し上がりください。
6.長和町環境貢献型特産品「信州製菓マルメロ・信州ながまん」
事業者名 |
ながと製菓大島屋 |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
J-クレジット(削減系):3t |
ながと製菓大島屋は、マルメロ駅の自給自足を目指すお菓子屋さんです。信州製菓マルメロは、長和町で収穫されたマルメロをお菓子にしました。マルメロの風味を生かした餡をスポンジ生地に包み込みました。信州ながまんは、長門牧場で作られるゴーダチーズを濃厚なチーズ餡にし、牛乳を生地に使った焼き饅頭です。お土産にいかがですか。
7.長和町環境貢献特産品「ニジマスの唐揚げ」
事業者名 |
ながと製菓大島屋 |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
J-クレジット(削減系):3t |
大自然の澄んだ水で育ったニジマスを特製の甘辛タレに漬けて揚げた、スナック感覚でも食べられるサクサクした食感の唐揚げです。
8.長和町環境貢献型特産品「野沢菜漬け・ヤーコン焼酎」
事業者名 |
竹内農産(つけもの処菜の花館) |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
J-クレジット(削減系):3t |
竹内農産の野沢菜漬けは、有機肥料を施した畑で栽培した健康な原菜と清冽な湧き水にこだわって製造しています。ヤーコン焼酎は、自社栽培のヤーコン芋で焼酎を造りましたすっきりとした飲み口で優しい甘さがあとを引きます。
9.長和町環境貢献型特産品「アイスだったん」
事業者名 |
姫木平アイス工房 |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
J-クレジット(削減系):3t |
健康に良いとされているルチンを豊富に含んでいる長和町のダッタンそばをアイスクリームにしました。さっぱりとした甘さにダッタンそばの香ばしさがクセになる美味しさです。
10.長和町環境貢献型特産品「立岩和紙」
事業者名 |
長和町振興公社 信州立岩和紙の里 |
オフセットの概要 |
寄付型オフセット |
算出根拠 |
木曽町J-クレジット(森林吸収):3t |
立岩和紙は300年の伝統を持ち、昔から依田川の清流と信州高冷地特産の楮に恵まれ、釜ゆでから乾燥までの一連作業工程を昔ながらの手法をそのままに一枚一枚丁寧に作っています。2014年に「日本手漉き和紙技術」がユネスコの無形遺産に登録されました。日本の文化遺産を触れて感じ、ここでしか手に入らない本物の和紙をいかがでしょうか。