━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中部カーボン・オフセット推進ネットワーク メールマガジン
chuubu carbon offset promotion network mail magazine
「C-CONET MM」
発行日:2013年8月06日(火)vol.23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールマガジンは、中部カーボン・オフセット推進ネットワーク
にご登録頂いた方々にBCCにてお送りさせて頂いております。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◇ 【名古屋で開催!】 ◆
カーボン・オフセット実務者研修が開催されます!【無料】
◆ ◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
■□■ カーボン・オフセット実務者研修を開催致します ■□■
環境省では、カーボン・オフセットの実務に関する説明会を、全国
7箇所で開催いたします。本説明会では、カーボン・オフセットの
基礎知識、取り組み事例のほか、実際の手続きを想定した演習、ま
た、平成25年4月から始まったJ-クレジット制度と関連施策の説
明などを行います。
■名古屋会場日時・場所
平成25年9月20日(金) 13:00-17:30
プライムセントラルタワー名古屋駅前 第2+3
http://www.nagoyakaigishitsu.com/prime/access/index.html
他、全国6カ所で開催致します。
■プログラム
【第Ⅰ部】約50分
・カーボン・オフセットの基礎知識
・カーボン・オフセットの取組事例
・オフセット・プロバイダーの業務について
【第Ⅱ部】約2時間
・カーボン・オフセットの実務 と演習
・J-クレジット制度及び本年度の関連施策について
【第Ⅲ部】約1時間
・個別相談会
■参加方法
説明会への参加は事前登録制です。
参加を希望される方は、以下の申込ウェブサイトから御登録ください。
http://www.j-cof.go.jp/temporary/j_kensyu2013.html
■お問合せ
カーボン・オフセットフォーラム事務局(担当:秋山、山本、野地)
一般社団法人海外環境協力センター(OECC)内
〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-8 芝公園アネックス7階
phone : 03-5776-0402 fax : 03-5472-0145 E-mail : info@j-cof.org URL :
http://www.j-cof.go.jp/index.html
■中部カーボン・オフセット推進ネットワークについて_____________
当ネットワークは、中日本・西日本エリア内の特定地域において、温室
効果ガスの排出削減、カーボン・オフセット等を推進するために発足し、
運営しています(平成23年度環境省委託事業として開始)。
中部地域の企業や団体を対象に、温室効果ガスの排出削減、カーボン
・オフセットやオフセット・クレジット(J-VER)制度に関する基礎情報
をご提供し、クレジット創出者と購入希望者とのマッチングを促し、
地域の低炭素化に貢献します。
※本メールマガジンは、転送自由です。
※バックナンバー・配信停止は下記宛てにご連絡下さい。
※なお、本年度は昨年度ご登録いただいた皆様に配信しております。
データ削除希望の方は、事務局までご連絡ください。
(発行元)中部カーボン・オフセット推進ネットワーク
事務局:特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ
株式会社ウェイストボックス
協 力:環境省中部地方環境事務所
環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
(連絡先)担当 鈴木、小川(株式会社ウェイストボックス内)
住 所:愛知県名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークデザインセンタービル7階
電 話:052-265-5902
FAX:052-265-5903
E-mail:info@wastebox.net
H P:http://www.c-conet.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━